のらくら鳥見日記 11 (2013年 4月 4日〜2013年10月18日)

最新版の2013年 4月 5日以降は、右側の一番下をクリックしてください。
過去の日記は、こちらをクリックしてください。 

日 付 内       容 日 付 内       容 日 付 内       容
10.18 スズガモ 8.8 オオメダイチドリ? 6.3
戸隠・・・ノジコ・アカハラ
10.17 カイツブリ 8.7 朝まずめ・・・キョウジョシギはおらず 5.31 コゲラ他
10.16 カモ・・・ゴミだらけ 8.6 メダイチドリ 5.26 キアシシギ・・・ハマボウの咲くころ
10.8 大楠山…アトリ 早い 8.4 葛西臨海公園・・・オオタカ 5.22 沖縄・・・アオアシシギ
10.4 セグロカモメ・・・柿を食らう 8.1 キアシシギ他 5.21 沖縄・・・ヤンバルクイナ・ノグチゲラ
9.30 イソシギ他 7.26 ガビチョウ・・・こんな所まで 5.20 三角池・・・クロツラヘラサギ
9.27 エゾビタキ 7.24 ソリハシシギ 5.19 ソリハシシギ・・・激突
9.26 ヒドリガモ到着・・・とても早い 7.23 スズメ・・・食べる努力 5.15 トウネン
9.21 東北3県・・・オシドリ他 7.20 メダイチドリ 5.11 コアジサシ・・・探鳥会
9.17 何んとコサギ 7.19 キアシシギがリターン 5.9 キョウジョシギ
9.16 台風一過 7.16 立山室堂・・・ライチョウ他 5.6 ソリハシシギ 到着
9.10 星キアシ 7.6 日光・・・ノビタキ・ホオアカ 5.5 ハマシギ・・・ゴカイを食す
9.8 石垣島・・・リュウキュウヨシゴイ 7.5 日光・・・モズ他 5.1 うまくいかない
9.7 石垣島・・・オオチドリ他 7.2 ムクドリとタブの木・スズメの砂浴び 4.27 貝?を割る
9.6 石垣島・・・ハシブトアジサシ他 6.26 鳥沼・・・キビタキ他 4.26 キョウジヨシギ・アカエリカイツブリ・・・探さないと居る
9.5 石垣島・・・シギ・チが沢山 6.25
塘路・帯広・・・コルリ・キビタキ 4.25 キアシシギ到着
9.1 メダイチドリ・・・そろそろ終盤 6.24 霧多布・・・ワタスゲ・オジロワシ 4.24 新潟・・・桜キビタキ・黒いツルシギ
8.27 霧多布他・・・ノビタキ
6.23 野付・・・カッコウ・オジロワシ 4.23 クロサギ・アカエリカイツブリ
8.26 霧多布・・・海鳥調査の勉強 6.22 ワッカ・野付原生花園・・・マキノセンニュウ・コムクドリ 4.21 雨模様 探鳥会のお知らせ
8.25 キムネアップ・霧多布・・・アオアシシギ・ハイタカ 6.21 オムサロ原生花園・・・ベニマシコ 4.17 富津岬・・・ホウロクシギ
8.24 キムネアップ岬・・・アカエリヒレアシシギ 6.20 サロベツ・・・シマアオジ・ツメナガセキレイ 4.16 怒るシジュウカラ他
8.23 稚内・・・トウネン他 6.17 銚子・利根川・・・アジサシ・オオセッカ他 4.15 メダイチドリ・ハマシギ到着
8.22 稚内・・・ミユビシギ 6.7 渡りが終わり・・・鳥さまざま 4.13 千葉・・・コアオアシシギ
8.18 キアシシギ・・・バトル 6.5 軽井沢・・・クロツグミ 4.6 石垣島・・・メダイチドリ
8.14 夏真っ盛り・・・とても暑い 6.4 戸隠・軽井沢・・・ミソサザイ・クロジ 4. 5 石垣島・・・オバシギ

    次の日記  のらくら鳥見日記  12(2013年10月 日〜2014年10月21日) 

    過去の日記 のらくら鳥見日記  10(2012年9月11日〜2013年 4月 4日    

    過去の日記 のらくら鳥見日記  92012年3月 1日〜2012年 9月8日

    過去の日記 のらくら鳥見日記  82011年8月 1日〜2012年3月8日

      過去の日記 のらくら鳥見日記 72011年1月20日〜2011年7月26日へ) 

      過去の日記 のらくら鳥見日記 62010年6月19日〜2011年1月18日へ)   

     過去の日記 のらくら鳥見日記 52009年10月7日〜2010年 6月18日へ)

     過去の日記 のらくら鳥見日記 42009年1月22日〜2009年10月5日へ)

     過去の日記 のらくら鳥見日記 32008年5月20日〜2009年1月21日へ)

     過去の日記 のらくら鳥見日記 22007年6月4日〜2008年5月19日へ)

     過去の日記 のらくら鳥見日記   (2006年1月29日〜2007年5月29日へ)

            
              トップページに
              戻る